FLOW
現地にお伺いさせていただき、対象となる建物の劣化状況や施工範囲の広さなどを確認します。
現地調査に基づいてお見積もりを行ないます。建物の大きさ(施工箇所の面積)や使用する材料により異なりますが、お客さまのご要望に沿った最適なプランを提案させていただきます。
お客さまが納得できるお見積もりとなりましたら、正式にご契約をいただいております。無理な営業は一切いたしませんのでご安心ください。
必要に応じて足場をつくり、塗装工事に取りかかる準備をいたします。お客さまの日常生活に差し支えないよう、また、近隣住民さまにもご迷惑をおかけしないよう、細心の注意を払い、作業を進めます。
汚れを落とすため、塗装面の洗浄を行ないます。しっかりと汚れを洗い落とすことで、塗装の傷みや補修が必要な箇所を見つけやすくします。
本塗装のための下地作業を行ないます。下地処理(壁面を綺麗に掃除、ひび割れや欠損があれば補修施工)をしっかり行なうことで、仕上がりの品質が大きく変化します。
本塗装作業は「下塗り」と「上塗り」に分けることができます。下塗り塗装は下地との接着効果を高める役割を果たします。
下塗りで接着効果が高まった塗装面に、仕上げとしてムラを整えたり厚みを加えたりするのが上塗りです。2回に分けて行なうことで美観性と耐候性を高めます。
塗装箇所に問題がないかなど、最後に全体を確認し、施工完了となります。
保証書の発行をいたします。
請求書の発行、お引渡しをいたします。